けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

小さなことにも心踊る毎日でありたい、あなたに贈る

敬老の日、まごころと共に、贈り物を。今日届くことが大事ではなく、今日思い立つことが大事!

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

最近のおじいちゃん・おばあちゃんは、若々しいです。自分が小さい頃は、よぼよぼな感じがしていました。やっぱり、食生活なんでしょうか。もしくは、情報量の多い現代、気を抜けないので、気持ちがシャキッとするからでしょうか。

 

9/21は敬老の日兵庫県の村で、9/15に敬老会を開催したのが、ルーツ。儒教的な考えから始まったんでしょう。敬老の日なので、御歳を召した方を、ジャスト敬う日。別に直系であることが前提ではないでしょうけど、直系でしょうね。自分基準でおじいちゃん・おばあちゃんとなると他界していますので、自分の親を敬老することが趣旨かしらね。

 

遠方にいるので、真心を送るってのもありですが、モノを送るのが良いかと思います。なんでも欲しいものは自分で買えるでしょうけど、負荷が少なく、親の世代には無かったものを送るのが良いかな~と思います。たとえば、シャインマスカット。種無し、皮食べられる、ぶどうですね。親の世代には抵抗あるかもですが、そこは電話で「美味しいんだから」と添えれば、パーフェクトですね。

 

 

 

「遅れてごめんね敬老の日」という宣伝、笑いを頂きましたが、別にその敬老の日にモノが届く必要はないです。その敬老の日を起点に、敬老しようかなと思い、伝え、送ればいいのだとラフマニストは思う訳です。

 

あと、定番の贈り物と言えば、海苔ですね。そして海苔と言えば、有明海苔ですよ。

 

 

 

 香が違います。コロナ禍、嗅覚&味覚を奪われると言われていますが、香を楽しむことは贅沢の一つですね。若い頃、香の重要性は認識しつつも、そんなに重要視していないと思います。それが、年齢を重ねると、その重要度が増してきます。五感が豊かなになるんでしょう。

 

 ラフマニノフ×敬老の日=楽興の時Op16-3、如何でしょうか。

 


ラフマニノフ/楽興の時 第3番 ロ短調,Op.16 高崎市ピアノ教室ハーモニー

 

いつもご愛読、ありがとうございます。忙しく過ぎていく毎日だからこそ、その時分を楽しみませんか?あなたの、「おぉ!」って思えるシーンの数を増やしていくことこそ、より人生を充実させる術のハズです!ブログ村のランキンアップにご協力頂けますと、幸いです。ぜひ、お力添えを~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中!