けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

小さなことにも心踊る毎日でありたい、あなたに贈る

扇風機を選ぶ時、迷ったアナタ!そのアンサーは、DC一択です!

暑い日が、これから始まります。

 

目の前には、小さな駅の入り口があります。その先には梅雨があり、梅雨が明ければ、本格的な暑さがやって来ます。

 

f:id:rachmanist:20240616071034j:image

 

生きている時間は、線路のように続き、暑さは確実に攻めてきます。まっすぐな線路という暑さにアナタはどう対処していきますか?エアコンですか?それとも扇風機ですか?

 

f:id:rachmanist:20240616071031j:image

 

令和時代、扇風機を購入するのも結構悩みます。電気屋に扇風機を見に行くと、DC島とAC島なるものがあります。なんだかよく分かりませんが、DCとACという謎の選択をせねばならんのです。訳わからない状況で二者択一を求められても、しんどいだけで、その場から逃げるだけです。ですので、今回は、DC扇風機とAC扇風機について、ご説明したいと思います。そして、扇風機を買うなら、これだ!という流れでご説明しようと思います。

 

<AC扇風機>

 家庭の電気は、交流です。交流は、ACと略されます。英語で書くと、alternate currentです。このタイプの扇風機は、これまで使用されてきたものです。すなわち、弱、中、強の三段階の風力調整が可能なタイプの扇風機ということです。3段階しかないので、夜扇風機を回していると、寝苦しいということになるんです。「なんだ、よくない扇風機じゃないか!」と思われるかもですが、お値段は安いです。購入金額は安いですが、運転金額=電気代は高いんです。

 

<DC扇風機>

 先述の通り、家庭の電気はACですが、それを直流に変えることが最近できるようになりました。そもそも変換は昔からできたのですが、それを家庭で使えるよう、安くできるようになったというのが最近なんです。ですから、このDC扇風機が登場した訳です。DC扇風機は、無駄なく電気の力を使えますから、風力調整が多段階にできるんです。つまり、微風にすることができ、美風となるのです。ですので、体に負担をかけずに、扇風機を楽しめるということです。また、電気代も安く抑えられます。ここまで書くと、メリットしかないやんと思います。一点だけ、デメリットがあります。それは、購入金額が高いということです。高いと言っても、1,000円、2,000円の話です。AC扇風機の1日あたりの電気代が24円で、DC扇風機が8円とします。すると、2000>24X-8Xで、X>125日であり、約4ヶ月となります。扇風機を使う月が6月、7月、8月、9月、10月とすれば、1年で元がとれ、尚且つ快適に使用できることになります。

 

ここまで、並列に説明してきました。さて、どちらが良いのですか?ラフマニストは、静音で電気代が抑えられる、DCを選択しました。そして、メーカーは山善です。7枚の羽が、快適な空間を演出します。この暑さで、エアコン!とすることもありですが、ちょっとまだ早いかと思うのです。エアコンの登場はもう少し後。であれば、扇風機に活躍いただきましょう。扇風機に1万円以上支払うのは躊躇われるので、購入するなら1万円以下。なおかつ、安全な扇風機が良いとなると、山善の扇風機です。最大風力も、けっこう強力です。部屋干ししているならば、この扇風機で部屋の空気を循環させるのもありありです!

 

f:id:rachmanist:20240616112145j:image

 


 

 本ブログをお読み下さり、ご愛顧くださり、誠にありがとうございます!!読者の皆様、貴方様に、少しでも多くの幸が舞い込んで来ることを切に願っている日々です。思えば、願えば、通ずるものです。心の中で願うより、声に出して願うと、驚くほどにその確率は上がります。この令和では、皆様と共にラフマニストも幸せの形を模索していきたいと考えております。

 

 一方で。毎日が変わり映えせず、もの寂しいと感じることはありませんか?どうやったら、日々がポジティブな意味で刺激的になるでしょうか?ラフマニストは、いつもその問いの答えを考えています。もの寂しいことから解放されるためには、幸せがある方向に歩みを進めねばなりません。その幸せを求めるならば、変化が必要です。変化するためには、その問いから逃げてはいけません。逃げていると、変わることは出来ません。

 

 しかし、それとずっと対峙すると、疲れてしまいますよね。ですから、その変化とは大きな変化ではなく、ほんのちょっとしたことを、毎日少しずつ変えていけば良いのです。工夫をする、これが人生を幸せに、豊かにするために日々できることなんです。それを毎日積み重ねれば、あなたの人生は良くなります。間違いなく、よくなります。というのも、みな今よりもよくしようと頑張っているじゃないですか!

 

例えば、毎日少しずつ部屋の掃除をしたとしましょう。ほんと少しずつですよ。1つの引き出しの中で良いのです。簡単にできることで、良いのです。それを毎日実施し、ノートにその実施内容を書いていきます。一週間で、7項目も改善のために頑張ったのです。また、一ヶ月経てば、約30項目も改善したのです。これは、偉大な実績です!

 

アナタは、これから進む人生を変えられます。基本は、考え方1つです。しかし考え方は性格に由来しますので、そう簡単に変えることは出来ません。諦めろという訳ではなく、そんなもんなのです。人間みな、そんなものなんです。ですから、三日坊主はしゃーないんです。だって、 そんな性格ですから。ここは開き直りましょう(笑)。

 

なら、どうするかですね。性格を変えるためには、今の性格が形成された年数×3だけ、時間がかかります。そんな気長に待てないっちゃ!と思いますよね。みんな、そんなもんです。3年後の自分の姿を追いかけ、毎日走ることができれば、誰も苦労しません(キッパリ!)。

 

そこで、ラフマニストは提案します。 『内面(性格)から変化するのではなく、外から変えちゃおう!』と。 外から自分で圧力をかけるのです。「便利グッズかもしれないものをゲットする!」です。

 

ザ・他力本願、便利グッズ本願です笑。世界には、すんごく賢い方が悩んで悩んで開発されたものがあります。それが便利グッズです。ということは、それは人類の叡智なのです。Good Ideaが出たからと言って、それがすぐ商品にはなりません。色々な方の目線が入ります。そして、それを作るための製造プロセスが作られ、ようやく手元に便利グッズが来るのです。考え抜いて、いろんな人が関わって出来上がったものが製品なのです。そんな考え抜いて出来上がったものですので、アナタが変わりたくないと思っても、変えてしまうことは必至です。

 

もちろん、大きく変わることはないです。しかし、少しずつ、確実にアナタを変えます。小さいな変化こそが、アナタをより良い人生に進む術なのです!便利グッズと出会い、使用するということは、アナタに大いなるチャンスが訪れることと等価なのです。 だからこそ、便利グッズを求めてラフマニストは今日も探索します!

 

あなたの、「おぉ!」って思えるシーンの数が増えることで、人生は豊かになります。楽しくなります。その瞬間を、ラフマニストはご提供できればと心より願っている次第です。

ブログ村のランキンアップにご協力頂けますと、幸いです。ぜひ、お力添えを~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村  ブログ王ランキングに参加中!

 

May the force be with you!