けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

小さなことにも心踊る毎日でありたい、あなたに贈る

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

干物、ジャパニーズトラディッショナルフーズ、おつまみ、肴、さかな、

秋晴れの1日。サンサンと降り注ぐ太陽は、夏を思い出させますが、秋です。オータムです。今日は、干物を求めて、ここにやってきました↓↓↓。 干物工房ばんじろーさん この建屋の裏は、港。超フレッシュなおさかながココで干物にされ、超新鮮でバリうまい形と…

九州に来たら酒は焼酎、ベストパートナーはウィルキンソン

いよいよ、寒くなってきましたね。温かくしないと、すぐ風邪を引いてしまいますから、お気をつけください。冷えたカラダを温めるならば、やっぱりお酒ですよね。もちろん、未成年者の飲酒はダメですよ(キッパリ)!お酒って、なんで美味しいんでしょうね~。E…

九州のおせんべい、もち吉について、其の2

日本の代表お煎餅メーカーである、もち吉について、ずいぶん前に記事にしました。それから、もち吉推しから遠ざかっていましたので、そろそろ発信しようと一念発起し、この記事です。 rachmanist.hatenablog.com 下記の通り、今回は明太煎餅byもち吉です。 …

カップヌードル、百福さんが地球の命を救う使命を負って作った命の糧

大阪の池田の住宅街に、安藤百福さんというお爺さんの銅像が、広い芝生の上に立っています。無知な私は、当然このお爺さんを知りませんでした。 今やカップヌードルを食べたことがない方はいないのでは、というくらいカップヌードル from 日清は有名ですよね…

秋らしい雰囲気part2、彫刻のある風景、ハウスオブミュージック

街を歩いていると、ポツンと彫刻がお出迎え。そういう体験、ありませんか?または、いつも遊んでいる場所にある物体、それを調べて見ると、モニュメントだったり。意外と芸術というものは、身近にあったりするものですね。 下の写真は、ドナルド・ガマー氏(D…

秋らしい雰囲気part1

その道は、どこにつながっているのだろう。 上り道については、そんなことは思いません。しかし、下り道は、上記のような疑問を生じさせます。 きちんと舗装された道には、車の圧迫感はありません。この写真が春の写真と言われてもわからないですね。でも、…

まんじゅう、お茶のマリアージュ相手、和風な贅沢なひととき

秋と言えば、もみじ→もみじまんじゅう→まんじゅう→ということで、大牟田の銘菓を紹介しちゃいましょう。 大牟田と言えば、三井三池炭鉱から石炭化学工業で栄えた街です。九州に限らず、日本全国から、人が集まる、黒いダイヤと呼ばれた石炭を求めて。そんな…

勝ち越しで九州場所を締め括る、白星8個

相撲は、1場所15試合。あめ友商店は白玉を白星にかけて、8個入りの団子を商品化。その名も、勝ち越し。ネーミングセンス、正に妙! あめ友商店は、新潟のお店なんです。新潟県は加茂市をご存知でしょうか?加茂と書いて、かもと読みます。キャッチフレーズは…

もみじ、紅葉、それは芸術の秋

秋ですね~。秋と言えば、サンマ。今年は、不漁とか。でも、最近巻き返してきたとか。地球温暖化のせいなのか、諸外国による乱獲のせいなのか。国際問題に疎いので分かりませんが、世界の皆さんが平和で、おなかが空いてたまらないという状況でなければ、サ…

九州の、北海道フェア。北海道という、強い魅力、誘惑。

九州には、北海道に強い憧れがあります。その最たる例が、表題の北海道フェアです。どのくらいの頻度で開催されているかで、その憧れ度合いを測れるかとおもいますが、二ヶ月にいっぺんやってるという頻度なんです。デパートとイオンで被らないように調整し…

八幡製鉄所→九州製鉄所

表題の通り、八幡製鉄所は、九州製鉄所に名前が変わります。この名前変更に伴い、八幡製鉄所の見学で感銘を受けた話を記したいと思います。 いまでは八幡製鉄所が知られていますが、これは官営の事業がうまくいったからなんですね。もしうまく行かなかった場…