2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今回のテーマに合う音楽は、こちら! シベリウスのSoft West Wind。 www.youtube.com ほんとは、舘野泉さんの演奏が良いんですけど。 村の教会[シベリウス:ピアノ名曲集] [ 舘野泉 ] 楽天で購入 ピアニストが変わると、曲の雰囲気が変わります。しゃーないで…
令和は、個人の時代です。なので、自己責任が求められます。自分が起こした行動は、自ら責任を持つべきという考えは、至極当然です。 自己責任と言われると、個々が行動を起こすべしのように聞こえます。だからでしょうか、集団で何かを成すことが薄れている…
Selgei Rachmaninov! 彼のピアノに魅せられて、気がつけば30年です。30年のアニバーサリーです!!!おめでとう 思い返せば・・・、と思い出トークをすると長くなります。なので、ジャケ買いしたCDをご紹介です。アシュケナージ演奏の、ラフマニノフの24の前…
こちらの作品をご覧ください。セロリとにんじんと水菜ときゅうりのサラダです。プロっぽいでしょう? ラフマニストは、ついにプロのサラダマンになったのです。う〜ぃえぃ!どこのことばや! 冗談は、さちこさん。さちこさんが、最近の流行りです。グラフを…
6月というのに、非常に暑いですね。自転車に乗っていても、暑いのです。暑いを思わず、声に出してしまいます。心の声には収まり切らないのでしょう。 そんなラフマニストは、Uoiaiという知らないメーカーのclip fanを買いました。 https://amzn.to/40h3Nhf …
コミットするとは、結果を約束するコトです。結果を約束するということは、成果があなたのもとに確実にやってくるということです。 奈良国立博物館の超国宝 祈りのかがやき Oh! KOKUHO Replendent Treasure of Deviotion and Heritage を見に、奈良へ行って…
どーですか!?この写真、キャッチーでしょ! すごく真面目な写真ですよ。こちら、三重県立図書館の前に鎮座する、銅像です。 色鮮やかな、豊満な女性像です。 かなり衝撃的です。が、何かと色気を感じる像です。なぜ、図書館前にあるか、それは三重県の人し…