2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
神風 風は目に見えません、当たり前ですけど。でも、その風を感じることが出来ます。家の中で感じる風は、扇風機であったり、エアコンであったり、はたまた気密性の高いマンション一室での換気扇の影響であったりします。また、外においては自然が織りなす風…
茶粥、梅干し、鮭フレーク。 地味な朝ごはんですが、温かいんですよ。寒い朝、こころの芯から温まり、それが持続するなら、茶粥です!!! 作り方は、簡単です。お鍋でお湯を沸かし、多めのほうじ茶を淹れます。そこへ、冷やご飯を入れ、ご飯に茶を吸わせま…
忙しい毎日。平日フル活動し、気がつけば土曜日。お疲れな自分の心は、上の写真のようです。もう、くちゃくちゃ。 この土日で、心をリセットして、くちゃくちゃな思いを膨らませねばなりません!そして、元気いっぱいなリトルミィになって、月曜日を迎えます…
本州の片田舎である東北に住んでいたせいか、遣隋使や遣唐使の時代の話は歴史の教科書に書かれたものであり、現実味を感じることなく生きて来ました。そんなラフマニストだからこそ、歴史の息遣いを目の当たりにすることで、強烈な衝撃が走ります。 「平城宮…
この写真をご覧あれ!この写真の意図は、東大寺の大仏の背後にある宝珠形光背の肉厚感を示したく、撮った写真です。しかーし、その写真をみなさまにお伝えしたかったのですが、気になるのは、右下の銅像です。 どなたか存じ上げませんが、何やら写り込んでし…
寒い朝、布団から出られません。布団は、ぬくぬくします。ぬくぬくした環境は、甘い世界なのです。 ぬくぬくの源は、自分自身の発熱です。時間をかけて布団を温め、ぬくぬくにしたのです。決して、それは布団の恩恵ではありません。間違いなく、フィードバッ…
この塊は、なんでしょうか?なんだと思いますか?安心してください、履いていますよ!ではなく、食べ物です! 答えは、牛肉の塊です。それも、ローストビーフです。切る前の姿です。 時は、先週の金曜日。新しいレシピに挑戦すべく、というか職場でロースト…