けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

小さなことにも心踊る毎日でありたい、あなたに贈る

大根の食感が残る、シャキシャキした大根おろし「さわかになる、ひと時」

澄み渡った空と、先まで続く線路。こんな風景を見ると、自分はどこまでも行けるんじゃないかと錯覚してしまいます。

 

f:id:rachmanist:20240526094934j:image

 

本当生きづらい世の中です。どう生きたら正解なのかは、全くありません。日々、過去に培って来たものと照らし合わせながら、突き進む道を探さねばなりません。自分らしく生きる、それだけはブレていけません。

 

しかし、いつも強く生きていけるかといえば、それは無理な話です。ときには、ベンチに座り、天を仰ぎ、ため息をついたり、ぼーっとすることも大切です。この行動は決して無駄ではありません。人間の脳みそは、常に100%で活躍することはできないのですから。たまには、お休みをして。しょっちゅうお休みをして、時間を費やすことも大事です。

 

お休みするタイミングで、甘いものを食べることは良いことです。もちろん、喫茶店でいただくのもいいですが、コンビニでアイスを買って、人目を気にせず、食べるのも良いもんです。

 

せっかくのお休みですから、ちょっとだけ贅沢をしませんか?いつもは200円以下のアイスを購入しているならば、400円くらいのアイスをいただくとか。非日常というものは、そういうところから工夫をすると、入口があったりします。

 

400円くらいのアイスというと、こちらのセブンイレブン宇治抹茶アイスはいかがですか?

7premium.jp

 

プレミアムゴールドのMATCHA。落ち着いた色のデザインが目を惹きます。

 

f:id:rachmanist:20240526094938j:image

 

その中はちうと、ツノが生えたようなお姿が堪能できます。

 


f:id:rachmanist:20240526094927j:image

 

運転席で、これを貪ること、至福です。甘さよりもほんのりビターな感じがアダルト感を醸し出しています。なんと、素晴らしいことでしょう!

 

さわやかになれるひと時です。さわやかになる、ひと時というと、なんですか?

 

なんか聞いたことがあるフレーズじゃないですか?そう、時代は1990年。コカ・コーラのCMです。すべては、「さわかになる、ひと時」に向かう音楽なのです。楠木勇有行さんが歌うこの曲、昭和ですね。そして、無理なくテンションがあがり、そうまさにコカ・コーラを飲んだあとの、一口目の爽快感がこの曲にはあります。懐かしい方も、初めて聴く方も、そんな思いを抱くこと間違いなし。

 

栓を抜いた音が鳴り、ビールかと思ってしまいます。しかし、氷がコップに入る音がなり、ビールではないと認識します。そして、バックコーラスが淡く「コカ・コーラ」と盛り上げ、そこへリードボーカルが歌い始めます。で、第一幕を締める斉唱で、一体感が表現されます。それから、アップテンポしていき、テンションが上げられ・・・。

 

さわかかになるぅ、ひととき🎶

 


www.youtube.com

 

いかがですか?爽やかになりましたよね!

 

せっかく爽やかになるんですもの、爽やかでかつ健やかになりませんか?爽やか兼健やかというと、やはりアレですよね!

 

そう、

 

大根おろし

 

です。大根をスリガネでおろすことで、大根おろしが出来ます。細部にこだわった大根おろしの記事もあります。

 

www.sirogohan.com

 

スーパーで大根1本売っているものもあれば、上部と下部に分けられて売られているものもあります。味が違うんですよね。ですので、用途に応じて購入する訳です。甘めの大根おろしが好きならば、上部を購入することが鉄則です。

 

最近では、ごっつ大根おろしマシーン(スーパーおろし)もあります。これは、家庭用というより、お店で使用されます。ご飯より大根おろしという方であれば、家庭でお持ちの人もいるかもですね。

 

 

また、スライサーを応用して使用することも出来ます。

 

 

そんな中、大根の食感を楽しめる大根おろしはないものかと、疑問を感じました。そう、ニュータイプになるあの瞬間のように、ぴーんという感覚です。

 

いろいろ調べてみると、大根おろしを荒くおろした、鬼おろしというものがあることを知りました。ご存じでした?大根おろしを作り、食べると、最後に汁気が残ります。その理由は、大根の細胞を大根おろし器が破壊し、水分が出るからです。大根おろし器が破壊して、と書きましたが、そもそも大根おろしというものはそんな装置ですから、そりゃ〜そうなりますよね。そして汁気を飲むことで、整腸作用がもたらされます。飲むか飲まないかは、人それぞれでしょうけれど。

 

一方、鬼おろしでは、荒く大根をおろすので、破壊される細胞が減り、汁気が細胞に残ります。また、シャキシャキ感が出ます。

 

大根おろし器のおろす部分は、目が細かいのに対して、その鬼おろしでは粗いのです。

 

 

春〜夏にかけて、大根は冬大根に比べて水分が多く瑞瑞しいです。また、ピリッとした辛味も強いことが特徴です。ですので、この大根の特徴を最大限に活かすために、鬼おろしにしてしまうのです。粗くおろされるからこそ、確かなおろしの手応えが食する人に伝わるんです!

 

 

ほんのちょっとしたことを変えることで、「さわやかになる、ひと時」があなたのそばにもあるんです。