仕事のない日、それの1日を如何に有意義に過ごすか、非常に大切です。
手っ取り早く、イカした休日を過ごすならば、NETFLIXです。ついこの間までは、レンタルDVDを追いかけて来ましたが、人は便利なものに順応する動物。あっちがダメで、そっちが立つならば、そちらに乗り換えてしまいます。
ここ最近、NETFLIXでハマってしまったのが、トリリオンゲームです。話は至ってシンプルなサクセスストリー。そのサクセスストリーを、目黒蓮さんがカッチョ良く決めています。話を盛っている話からの、その話が元々嘘ならば盛っているということもない、まさにその通りです。事実があるから盛っていることが成立するんです。
そして、今田美桜さん♡ゴージャスな服装、綺麗なお姿、可愛い仕草、もうメロメロです。
目黒蓮さんとパートナーを組んでいるのが、佐野勇斗さん。下の写真は、めっちゃイケメンですが、ドラマの役はパソコンオタク。見事、その役所を、黒縁メガネでカモフラージュです。
黒縁メガネを外すシーンがあるんですが、そこでめっちゃイケメン感が溢れていました。このトリリオンゲームを見るまで、佐野さんを存じませんでした。が、これは、ファンになってしまいますね。福本莉子さんの役も、真面目な堅物女の子でした。ですが、下記の写真はお綺麗!!!
あっというまに、全てのエピソードを身終えてしまいましたが、痛快なストーリーでした。トリリオンゲームロス〜と思いきや、来年2/14に劇場版で復活!これは、見なきゃですよ。
良いストーリーを見たら、おなかが減ります。刺激的なものを観たら、刺激的な食べ物をエンジョイしたくなります。ですので、ここはスパイシーな、ネパール料理をいただくことにしました。
ネパールというと、やっぱりカレーです。が、インドのカレーに比べると、シンプルかつあっさりなんです。あっさりなので、素材の味が結構重要になります。ラフマニストは、メニューを見て、一番人気のこちらのプレートをオーダーしました。左からチキンカレー、タンドリーチキン、野菜カレーと銀の器に入れられております。上のかりかりのせんべいと、下のピクルス。
そして、なんと!ナンがついてくるんです。なんて、こったい!
やっぱ、本場のカレーは美味いです。久しぶりに、懐かしいインドシリーズを思い出しました。
今となっては、インドに行くこともなく、ラフマニストのスパイシーは、Hachiが支えてくれています。
一味唐辛子で物足りないなら、ちょっとだけ上をいくハバネロ入りの一味がお勧めです!
眼がスパイシー、口の中がスパイシーになったら、次は耳をスパイシーに!浪曲なるものを、学習しに参りました。
そもそも、そんなに興味があって行った訳ではありませんでした。なんてったって、ピアノ、西洋音楽、ウクライナ、ヴァレンティナとAnna Fedorovaちゃんですもの。しかし、運命は数奇です。浪曲師の真島隼人さんに、すっかり魅せられました。
この講座は2部形式でした。前半が浪曲、その歴史と楽しみ方について。後半は、豆腐屋と学者さんの友情の小噺。声楽とは、また違った人間の声の魅力に触れた感じがありました。即興で織りなす、ストーリーに思わず、感激してしまった次第です!
「よ!日本一の浪曲師!!!!」
って言いたかったのですが、ちょっと小っ恥ずかしく、この場で申し上げたいと思います。
そして、浪曲師のペアである曲師の沢村さくらさん。浪曲三味線を華麗に披露いただきました。さくらさんの三味線は、心にスッと溶け入っていくような感じの演奏なんです。真島さんを凝視し、そのシーンに合った音や合いの手を的確に押さえていく、そんな演奏なんです。
お二人に、浪曲の良い世界観を見せていただきました。感謝感激雨霰でございます〜。